下取りと買取、それぞれの違いって何?

車を手放すときに、下取りと買取のどっちがいいか迷いますよね。下取りっていうのは新しい車をディーラーで買うときに、今乗ってる車を引き取ってもらう方法です。一方で買取は中古車専門店に車を売って、現金を受け取る形になります。

下取りと買取の基本的な仕組み

下取りはディーラーで新車購入とセットになっています。なので売却代金は新車の購入費用に充てられる形です。手続きが一つのお店で完結するから楽なんですが、売却額は新車の値引きと混ぜて調整されることが多いです。

買取の場合は新車購入とは関係なく、買取専門店で車を査定してもらって現金化できます。

項目 下取り 買取
売却先 ディーラー 買取専門店
新車購入 必須 不要
代金の受け取り 購入費用に充当 現金化
手続きの手間 少ない やや多い

なぜ買取査定のほうが金額が高くなるのか

一般的に買取査定のほうが下取りより高い金額になりやすいです。これにはちゃんとした理由があります。

ディーラーの主な仕事は車を売ることだから

ディーラーって車を販売するのがメインの仕事なんです。中古車の査定や相場に詳しくないことが多くて、思い切った価格を出しにくい面があります。

買取専門店は中古車市場の動きに敏感で、人気の車種やオプションがあればダイレクトに高額査定に反映されます。

メーカーによって得意不得意がある

ディーラーは自社ブランドの車なら高めに評価してくれます。トヨタのディーラーならトヨタ車を中古でも売りやすいからです。でも他社の車だと自分たちで販売しにくいので、どうしても査定額が低くなります。

買取専門店ならどのメーカーでも扱うので、メーカーによる差が少ないんです。

  • 下取りは社外オプションや人気装備が査定に反映されにくい
  • 買取は中古車市場の相場価格を考慮した査定が行われる
  • 古い年式や走行距離が多い車でも、買取なら値段がつく可能性がある
  • ディーラーは下取り車をオークションに出すこともあり、その分の利益を見込んで安めに査定する

買取査定を選ぶメリット

買取を選ぶことで得られるメリットはいくつかあります。金額面だけじゃなくて、自由度が高いのも魅力です。

複数の業者で比較できる

下取りだと新車を買うディーラー1社だけとの交渉になります。買取なら複数の買取店で査定を受けて、一番高いところを選べるんです。競争があるから自然と査定額が上がりやすくなります。

現金で受け取れる

下取りだと売却代金は新車購入にしか使えません。買取なら現金で受け取れるので、他の用途に使うこともできます。車を買い替えない場合でも売却できるのは大きなメリットです。

状況 おすすめの方法
違うメーカーの車に乗り換える 買取
同じメーカーの車に乗り換える 下取りも検討
古い車や過走行車を売る 買取
手間を最小限にしたい 下取り
少しでも高く売りたい 買取

実際に損しないための賢い選び方

下取りと買取、どっちを選ぶか迷ったときの判断基準を紹介します。

まずは買取店で査定を受けてみる

ディーラーに行く前に、買取専門店で査定を受けておくのがおすすめです。自分の車の相場価格を知っていれば、ディーラーの下取り価格が適正かどうか判断できます。買取店の見積もりを持っていくと、ディーラーとの価格交渉もしやすくなります。

値引きと下取り額を分けて考える

ディーラーで下取りと新車購入を同時に行うと、値引きと下取り額が曖昧になることがあります。「値引きを頑張った分、下取り額を下げる」みたいなケースもあるので注意が必要です。買取店で売却してディーラーで購入すれば、それぞれ別に交渉できて結果的にお得になることが多いです。

  • 査定前に車内を清掃しておくと印象が良くなる
  • 純正パーツがあれば装着しておく(社外品は評価されにくい)
  • 複数の買取店で査定を受けて比較する
  • 車検の残期間が長いほど査定額が上がる傾向がある

下取りに出すだけだと結果的に損をしてしまうようなことにもなるので、まずは買取査定に出すことを考えてみましょう。